自由に、泳ごう。

またねこ水族館

ワンピース

ウルージVSパシフィスタ!〜戦闘シーンからウルージの強さを探る!!〜【チャの4コマワンピース】

チャ
ウルージの記事はこれで3本目

皆さんこんにちは。またねこの「チャ」です。
このコーナーの記事は、今日で5本目。
ところが、5本中3本がウルージの記事になってしまいました。
ウルージ専門のコーナーに切り替えるべきか、真剣に悩んでいます。

さて、今日の4コマ。

"因果晒し"ってどれぐらい強いんだろうね。
シャボンディ諸島でパシフィスタと戦った時には、かなりクリーンヒットしているように見えた。
でも、パシフィスタがタフすぎて平気な顔して立ち上がるから、"因果晒し"でどれぐらいのダメージを与えたか、
イマイチわからないんだよね。

でも、かなりの強敵であるパシフィスタを、3連続パンチで吹き飛ばしたシーンは爽快。
大きさもパシフィスタと同じぐらい巨大化しているし、パワーは相当な強さがあるんだろうね。

鉛筆?鉄柱?巨大な棒について

たまにはリアルな考察も。
ウルージさんの武器である巨大な棒(鉄柱? それとも鉛筆?)。
あれはさ、ウルージ がどのぐらい巨大化してるかを表すための小道具だよね。

ウルージさんは元からガタイが良くて、ウルージ 単体で見てしまうとどのくらい大きくなったのか分かりにくい。
そこで、巨大な棒を持たせた。
通常モードでは抱えるほど大きかった鉛筆が、巨大化モードでは片手で持つほどになっている。
これを見て、ウルージ がどれだけ巨大化したかわかるという寸法。

だから、鉄柱は巨大化した後は使わない。
大体さ、あの鉄柱って使いにくそうだよね。
通常モードだと、デカすぎて振り回しにくい。
巨神兵モードだと、小さすぎて手で殴った方が強い。

「帯に短し、タスキに長し」みたいな。
・・・「僧正にはデカすぎ、ウルージ さんには小さすぎ。」みたいな。。




誰も知らないウルージ さんトリビア!

ではここで、ウルージ・マニアの私が発見してしまったウルージさんのトリビアを1つご紹介。

ウルージさんには左目の上に縫い後があるんだけど、
52巻で因果晒し炸裂の直前のコマではそれがない!
(「ずいぶん痛めつけてくれなさったな… さっきまでの私とは思いなさんな!!」と言っているコマ)

・・・地味でごめんね。
でもこれで、どれだけ私がウルージのことを細かく見ていることが分かったんじゃないかな。(分かってどうするんだ)

膨らむウルージ への期待

私がウルージについて書くのはこれで3本目。
正直、いい加減書くことがなくなってきた

だってウルージの登場シーン少ないんだもん。
こうなると、半分想像でウルージを語るしかない。

しかし、実はそれこそがウルージさんの魅力。
謎に包まれた部分が多いため、読者はウルージさんについて様々に想像を膨らませてしまうのだ。
その結果「ウルージは実は強いキャラなんだ!」と期待が高まる。

今後、ウルージさんが再び登場するのがいつになるのかはわからない。
それでも私たちは新たなるウルージの活躍を期待せずにはいられないのだ。

ウルージ「おーおー好き勝手期待なさる・・・!!」ドン!

検索

お問い合わせ

-ワンピース

Copyright© またねこ水族館 , 2023 All Rights Reserved.