
今日紹介するのは、ウルージ。
私のコーナーでは、様々なワンピースのキャラを紹介しているんだけど、コーナー4回目にしてウルージ が再登場するというまさかの展開。
気を取り直して、今日の4コマです。

ネットの一部で愛されている、ウルージさん。
私も、ウルージ人気に乗っかって前回の記事を書いてみた。
ついでに、描いた漫画をTwitterにも挙げてみた。
反応は、なし。
ポケモンの4コマの方が3倍くらい反応が良い。
そこでようやく、私は気づいた。
ウルージなんて一般受けしないんだ。
「ウルージの記事は削除して、ローとかサボとかエースの考察記事を書こう!」
そう決心した私だったが、ふと気付くとなぜかウルージの新作4コマを投稿していたのであった。
それにしても、ウルージって普段何をしているのか謎だよね。
割と本当に「一日一善」とかやってるのかもしれない。
あ、破戒僧だからそれはないか。
ウルージの海賊団も謎。
「破戒僧海賊団」だから、他の船員も僧侶とかそういう関係なのかな。
それと、ウルージは空島出身だけど、他のメンバーもそうなのかな。
何せウルージさんの登場シーンは少ないので、謎は深まるばかり。
ちなみに、ウルージは船員から「ウルージ 僧正」と呼ばれている。
「僧正」と呼ばれる船長はおそらくウルージ さんだけであろう。
僧正は、僧官の最高位らしい。
そもそもなんで僧正が海賊になったんだろう。
まずい、また新たな疑問が生まれてしまった。
ウルージの考察記事なのに謎を深めても仕方ないから、この辺でバシッと答えを出そう。
ウルージ さんが何故海に出たのか…!?
実はこれ、ワンピース57巻で尾田先生が答えてくれてるんだよね!
まあ、鉛筆ですね。しかし、あれを削る鉛筆削りがなく、困り果てたウルージさんは鉛筆削りを探す為、海に出たんですか?(芯は2Bですか?) ー"ONE PIECE" 57巻SBSー
というわけで、ウルージが海賊になったのは鉛筆削りを探すため。
・・・って、作者も疑問形かーい!
しかも、新たな謎まで。
「芯は"2B"ですか?」
うーん、尾田先生もウルージの全てを把握してるわけじゃないんだね。
私はもうお手上げ。
いつの日か、ウルージの全てが解き明かされる日が来たらいいな。
芯はやっぱり2Bなのかな、それともHBかな。
それでは今日はこの辺で。
海賊王に、ネコはなる!