
ネットの世界に、お魚たちと共に癒しをお届け。またねこ水族館で、のんびりお寛ぎください。
アクアリウム入門
アクアリウム入門
モアイチンアナゴって可愛いね またねこうん。 モアイこんなペットがいたらいいな。家で飼えるものなの? またねこアクアリウム初心者のモアイには難しいと思うけど…飼育自体は可能だよ! モアイへえ、じゃあ飼い方だけでも教えてよ。 水族館でも人気のチンアナゴ。 今回は、「もしチンアナゴを飼うとしたら必要なこと」をご紹介します。 この記事は… ・チンアナゴが好きな人 ・ふと「チンアナゴって飼えるのかな」と思った人 にオススメ! チンアナゴって飼えるの? チンアナゴは家庭での飼育が可能な魚です。 まず、海水魚なの ...
モアイニモって可愛いね。モアイでも飼える? またねこカクレクマノミを飼いたいんだね。海水魚は飼ったことある? モアイない。メダカならある。やっぱり無理? またねこメダカよりは飼育の難易度は上がるけど、カクレクマノミは海水魚の中では飼いやすい方だよ。 とりあえず、飼い方を教えてあげるね。 モアイわーい、早く教えて。 今回はカクレクマノミの飼い方を紹介! この記事は… ・急にニモを飼いたくなった人 ・あまり魚の飼い方に詳しくない人 にオススメの内容です! ニモって飼えるの?ポイントは「海水魚」 映画「ファイン ...
【最速・最短!】最も手軽にアクアリウムを始める方法!【ボトルアクアリウム】
モアイアクアリウムに興味があるけど、水槽の準備とか面倒そう… またねこ大丈夫!超簡単にアクアリウムを始める方法があるよ! 今回は、アクアリウムを「最も手軽に」始められる方法をお伝えします。 具体的には ・水を入れる準備すらない ・場所がなくても大丈夫 ・簡単だけど癒し効果は抜群! こんな夢のようなアクアリウムを紹介します。 どんな人におすすめ? ・手軽に癒されたい人 ・忙しい人 とても簡単!ボトルアクアリウム ボトルアクアリウムとは? 今回紹介するアクアリウムは3種類。 そして、そのすべてが ...
ネオンテトラ 飼いやすさ・・・☆☆☆☆ (簡単)お求めやすさ・・☆☆☆☆☆(安い&手に入りやすい)美しさ・・・・・☆☆☆☆☆(青と赤がとてもキレイ) ネオンテトラは… アクアリウム初心者 キレイな熱帯魚を買いたい人 にオススメ! 今回は、ネオンテトラ飼育歴5年以上の私が、ネオンテトラの魅力や飼い方を余すことなく教えます。 ネオンテトラとは? どんな魚? ネオンテトラは、熱帯魚の代表と言えるようなお魚。青と赤の特徴的なカラーが特徴です。この色が「ネオンカラー」に見えることから、「ネオンテトラ」と呼ば ...
熱帯魚を買いたいけれど、何があればいいの?水槽以外に必要な物は?今回は、そんな疑問にお答えして「熱帯魚の飼育にはこれがあればいい!」ということをお伝えします。
お魚4コマ
お魚の4コマ
ハナヒゲウツボ〜ウツボ界No.1の美しさ!?〜【4コマ漫画でお魚紹介】
ハナヒゲウツボは美しい! 「ウツボ」といえば凶暴で、美しさとはかけ離れたイメージ。ところが、このハナヒゲウツボはとても鮮やかな姿。 間違いなく、ウツボの中でNo.1の美しさと言っていい。透き通るような青色に、背ビレの黄色がアクセント。 さらに、ヒラヒラと泳ぐ姿はまるで新体操のリボンのよう。これだけの華麗さを兼ね備えたウツボは、他にいない。 ハナヒゲウツボの欠点は…顔!? とても綺麗なハナヒゲウツボだが、残念な点が1つある。 それは、いつも口を開いていること。ウツボの仲間は、口を完全に閉じることは少ない。だ ...
ツノダシ〜群れで泳ぐ姿が美しい熱帯魚〜【4コマ漫画でお魚紹介】
ツノダシといえば群泳! ツノダシは、群れで泳ぐ姿がとても綺麗。黒・白・黄色のはっきりした模様だから、みんなで集まるととても豪華になる。 ツノダシとハタタテダイ ツノダシには、とてもよく似たお魚がいる。それは、ハタタテダイ。 同じ魚かと思っちゃうけど、ツノダシ→ツノダシ科ハタタテダイ→チョウチョウウオ科だから、実は別の魚なんだ。 それにしてもよく似ているから、当のお魚たちは間違えないのかな。この4コマのように、うっかり間違えてしまうお茶目なツノダシもいるかもね。 「ファインディング・ニモ」にも登場!ツノダシ ...
チンアナゴ〜可愛いけど意外とケンカ好き?〜【4コマ漫画でお魚紹介】
チンアナゴのケンカ 可愛いイメージで人気のチンアナゴだけど、意外にも仲間同士でケンカする時も。 つい先日も、Twitterでの京都水族館のツイートが話題になったんだ。 チンアナゴ同士のケンカと運悪く近くに居てしまったニシキアナゴ。 pic.twitter.com/TtOvYUQk5i — 京都水族館【公式】 (@Kyoto_Aquarium) February 24, 2020 こんな感じで、チンアナゴ同士は割とケンカする。 他の魚に対しては臆病なのに、仲間うちだと強気になるみたい。 普段は臆病なチンアナ ...
カクレクマノミとイソギンチャク カクレクマノミはイソギンチャクの毒が平気! イソギンチャクは、触手の毒で魚を麻痺させて食べてしまう。でも、カクレクマノミはイソギンチャクの毒が平気なんだ。 クマノミ とイソギンチャクは共存共栄! カクレクマノミは、毒を持つイソギンチャクに隠れることで、敵の魚から身を守る。だから、カクレクマノミにとってイソギンチャクは大事なパートナー。カクレクマノミだけ良い思いをしているようだけど、実はイソギンチャクにも利点がある。 それは、カクレクマノミ が小魚をおびき寄せてくれること。イ ...
またねこのお魚紹介
またねこがお魚について解説!